万葉色役術
占う側の欺瞞

偽善的手法

もう一つの理由は簡単に推測できます。
当たっていると思いたい占われる側の性癖を逆手に取り、当たっていると思わせたい占う側が偽善的であるからです。
占う側がこんなにも優位な状況で、占われる側のお喋り相手となってしまえば、自信満々に言い当てることなど、此の上なく簡単な技法になってしまいます。


対面話術と事前調査

占い師は、言い当てるための定番的な手法を2つほど隠し持っています。
ひとつ目は、何気ない会話や仕草から相手の気持ちや状況を探ろうとする対面話術の応用〜コールドリーディングと呼ばれています。
笑顔の人に「何か良いことあったんですか?」と尋ねると...「何で分かるんですか!」と驚かれることがあるように、ある程度のセンスは必要ですが、誰でも経験を重ねるごとに熟練されます。
ふとつ目は、芸能人などを主な対象とする事前調査〜ホットリーディングと呼ばれています。
占い師にとって何かを言い当てることは死活問題と言っても過言ではなく、出来得る限りの調査を徹底的にやっていると思われます。
忍び込めない寝室ではなく、侵入可能な玄関周りや庭先の様子を言い当てようとする頻度の多さは調査の賜物であり、杜撰な調査によって、明らかな襤褸が出てしまった例(TV番組)も見受けられます。
よく当たる占い師〜それがどうしたって言うんでしょう?
どんなものにも使い方次第の側面はあるとしても、欺瞞を孕んだ占いに自分らしさを見付ける道具としての称号を与えることはできません。


予言について

未来を言い当てようとする予言についても言及しておきましょう。
予言者は、あなたの親友が大事故に遭うことを今し方あなたに伝えました。
予言が的中すれば、何らかの作為が働いたか否かを別として、予言能力への信頼度は高まります。
しかし、あなたは怒るに違いありません〜何故助けようとしなかったのかと。
未来が分かっているなら、災いからの護身が最優先となるはずであり、分かっているだけで変えることができないのであれば、矛盾が生じるだけでなく、そもそも、寸分先の出来事を事前に表明する意義は限りなく薄れてしまいます。
もう一歩踏み込んで言えば、事故を回避しても、その直後にもっと大きな災難に遭遇するかもしれませんし、予言を聞き入れず事故に遭遇しても、大怪我をして担ぎ込まれた病院で生涯の良き伴侶にめぐり逢うかもしれません。
何かが変化すれば、その先すべての事象も変化することになり、未来に起こり得る無限の可能性と比較できなければ、特定の事象に軍配は上げられず、予言の動機にも矛盾が生じてしまいます。
人間誰しも、将来の不安に脅え、某かの確証を手に入れたいとの願望を抱いています。
とは言え、切り取った未来の一部を垣間見たところで、何が起こるか分からない人生の中で、その場面が担う重要な顛末は推し量れません。
『人間万事塞翁が馬』 (じんかんばんじさいおうがうま)〜 予言などしてみたところで、不安解消の処方箋にも、選択を変更する理由にもなりません。
人間には、苦しみがあるから喜びや幸せがあり、人生には、分からない未来があるからこそ、夢や希望を抱くことができます。
神のみぞ知る 〜 しかし、神も語ることはありません。
予言すること〜言い当てることに何の意義もなく、そもそも、言い当てることなど誰にもできないのです。
  1. 占いとは何か
  2. 占われる側の性癖
  3. 占う側の欺瞞
  4. 似て非なるもの
  5. GREETING
  6. GUIDANCE
HOME